top of page

飯給駅ライトアップ

  • 執筆者の写真: Tatsuo Muto
    Tatsuo Muto
  • 2022年1月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年2月7日



「小湊鐵道」は千葉県市原市の五井駅から夷隅郡大多喜町の上総中野駅までを結ぶ全長39.1kmのローカル線です。上の写真は「飯給(いたぶ)駅」の仲春の一コマです。飯給駅は小湊鐡道でも屈指の人気駅で、桜の開花時期になると駅の手前の田に水が張られるためシンメトリー構図の写真を撮ることが出来ます。夜間にはライトアップが行われるとあって、この時期の週末は小さな無人駅に100名以上のカメラマンが集結し、苛烈な場所取り合戦が繰り広げられます。なので小湊鐡道の写真を15年くらい撮り続けている私でも、この写真を撮ることが出来たのは最近の事になります。この日は緊急事態宣言が発出される直前の平日の曇天ということでカメラマンが少なく、午後に現地入りしたにも関わらずベストポジションをキープすることが出来ました。

Copyright (c)  Tatsuo Muto.  All rights reserved.

※ サイトに掲載されている写真の無断複写・転載等の利用、使用を禁止します。

bottom of page