top of page

弘法寺 伏姫桜

  • 執筆者の写真: Tatsuo Muto
    Tatsuo Muto
  • 2024年4月21日
  • 読了時間: 1分

「弘法寺(ぐほうじ)」は千葉県市川市にある日蓮宗の寺院です。寺院の境内には推定樹齢400年のエドヒガンシダレがあり、里見八犬伝の伝承から「伏姫桜」と呼ばれ、地元で親しまれています。10年ほど前までは毎年沢山の花を付けていたのですが、最近は樹勢の衰えが顕著になり、写真のような寂しい姿になってしまいました。伏姫桜だけだとスカスカなので背後のソメイヨシノを重ねてボリューム感を持たせました。私の地元の名桜なので、頑張って生き続けて欲しいと願うばかりです。

Copyright (c)  Tatsuo Muto.  All rights reserved.

※ サイトに掲載されている写真の無断複写・転載等の利用、使用を禁止します。

bottom of page