top of page

長谷寺 春爛漫

  • 執筆者の写真: Tatsuo Muto
    Tatsuo Muto
  • 2024年4月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月9日


「長谷寺」は奈良県桜井市初瀬(はせ)にある真言宗豊山派の総本山の寺院です。創建は奈良時代の8世紀前半と推定されます。創建当時の長谷寺は東大寺の末寺でしたが、平安時代中期には興福寺の末寺となり、16世紀以降は真言宗の流れをくむ寺院となりました。

 私が訪問したのは3月下旬でしたが、桜が満開絶好調で、まさに「春爛漫」という言葉がピッタリの美しい風景を堪能することが出来ました。

Copyright (c)  Tatsuo Muto.  All rights reserved.

※ サイトに掲載されている写真の無断複写・転載等の利用、使用を禁止します。

bottom of page