Tatsuo Muto2019年5月23日読了時間: 1分馬の背洞門に昇る天の川最終更新: 2019年10月20日 「馬の背洞門」は神奈川県三浦市の城ヶ島にあります。波の浸食によって崖の一部がくり抜かれたようになっている奇岩で、3月頃の未明の時期に洞門の向こう側から天の川が昇ってきます。 首都圏という事でそれなりに光害があるので、撮影に際しては簡易赤道儀「POLARIE」を使用。灯台の明かりが定期的に岩を照らしてくれたのが幸いし、天の川と馬の背洞門の両方のディテールを残すことが出来ました。お気に入り18回の閲覧0件のコメント
「馬の背洞門」は神奈川県三浦市の城ヶ島にあります。波の浸食によって崖の一部がくり抜かれたようになっている奇岩で、3月頃の未明の時期に洞門の向こう側から天の川が昇ってきます。 首都圏という事でそれなりに光害があるので、撮影に際しては簡易赤道儀「POLARIE」を使用。灯台の明かりが定期的に岩を照らしてくれたのが幸いし、天の川と馬の背洞門の両方のディテールを残すことが出来ました。