top of page

垂水遺跡


「垂水(たるみず)遺跡」は山形県山寺にあります。山寺というと全国的に有名な立石寺がありますがこの遺跡はその立石寺のすぐ近くにあり「裏山寺」と呼ばれています。蜂の巣のような小さな窪みが無数にある巨大な岩肌に鳥居が立っており、かなりフォトジェニックな被写体なのですが、岩が凝灰岩でできていて脆いため風雨の浸食によってこのような無数の窪みが出来たそうです。この写真は神秘的な雰囲気を大切にしたかったので超広角レンズを用いてスケール感を出しましたが、もっと鳥居と岩肌に寄った方が良かったかもしれません。

Copyright (c)  Tatsuo Muto.  All rights reserved.

※ サイトに掲載されている写真の無断複写・転載等の利用、使用を禁止します。

bottom of page