![](https://static.wixstatic.com/media/4c9e57_809be5ced0c54071963f2c0961eb01d4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4c9e57_809be5ced0c54071963f2c0961eb01d4~mv2.jpg)
「小貝川ふれあい公園」は茨城県下妻市にあります。 この公園はその名の通りで小貝川の河川敷にある公園なのですが、毎年5月下旬になると約300万本のポピーが花を咲かせます。 さらに花畑の向こう側には小貝川を挟んで筑波山が拝めます。
この時期は筑波山の山頂付近から朝陽が昇るので、ダイヤモンド筑波とポピー畑のコラボを取るべく現地入り。肝心のポピー畑がやや終わりかけだったので大型三脚を2m超の高さにして見下ろすよな構図をとり、花から距離を置きました。この日は雲が多く、朝陽が拝めるか微妙な状況でしたが、果たして夜明けを迎えると、筑波山の山頂から神々しい朝陽が顔を覗かせました。霧の発生量がもう一つでしたが、そこまで望むのは贅沢というものでしょう。