top of page
  • 執筆者の写真Tatsuo Muto

本土寺 極楽の東門



 本土寺は千葉県松戸市にある日蓮宗の寺院です。 この寺は、通称「あじさい寺」と呼ばれていて、6月になると1万株の紫陽花の花が咲き、参拝客の目を楽しませてくれています。しかし、本土寺の魅力は紫陽花だけではありません。境内には他にも百本の桜、5千株の菖蒲、そして千本のモミジが植えられており、それぞれが季節ごとに多彩な彩りを魅せてくれます。

 この写真は紅葉の時期の一コマで、山門付近で撮影しました。丁度良い感じに光芒が出ていたので、急いで三脚を設置して撮影しました。タイトルの「極楽の東門」とは、極楽の東側にあって人間世界に向かって開いている門の事です。勿論、私はその門を見たことがありませんが、あるとすればこんな感じなのではないでしょうか。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page