グンマー帝国
- Tatsuo Muto

- 11月6日
- 読了時間: 1分

「毛無峠」は、長野県上高井郡高山村と群馬県吾妻郡嬬恋村を跨ぐ標高1,823mの峠です。ここは元々は硫黄鉱山があった場所なのですが、鉱山開発のための森林伐採と採掘時に出る亜硫酸ガスの影響で一帯がハゲ山になり、この名前が付けられました。今でも坑道跡からは致死量の亜硫酸ガスが噴出しているため立ち入りが禁止されており、長野県との県境を表す看板と、これより先が立入禁止区域となる看板が併設されているため、群馬県が危険で立入禁止と解釈できることからSNSで評判となり、今ではちょっとした名所になっています。この写真は普通に撮っても面白くないと思い、ND1000とND16フィルターを重ねてレンズに装着し、240秒の長時間露光で撮影しました。



